LLM(大規模言語モデル)を活用した多言語翻訳でファンエンゲージメントを強化

八楽株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:坂西優、以下 八楽)は、11月19日(火)と20日(水)の2日間、オーストリアのウィーンで開催されたAI翻訳技術分野の国際的なカンファレンス「LANGUAGE INTELLIGENCE 2024」において、クリエイティブコンテンツにおけるLLM(大規模言語モデル)の活用事例を発表しました。

八楽で働く仲間、ヤラクゼンを使っていただいているお客様、パートナー企業の方々、など八楽およびヤラクゼンをとりまく「人」にフォーカスを当てながら八楽を紐解くシリーズ『やらく人』。今回は、開発チームのディベロッパー、ジェイミーに話を聞きました。

書き分けが大幅に進化、翻訳を学習する自社エンジンも

八楽株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:坂西優、以下「八楽」)は、2024年10月に八楽が提供しているAI自動翻訳プラットフォーム「ヤラクゼン」の大幅なアップデートを実施し、広く知られている生成AI「ChatGPT-4o」だけでなく、高機能生成AIとして評価が高い「Claude」を初めて搭載します。
これにより翻訳の書き分けが格段に進化し、契約書や製品マニュアルなどのビジネス文書だけでなく、ブログやSNSへの投稿記事といったカジュアルな場面においても活用できるように文体を手軽に調整できることから、立教大学の山田教授は「翻訳業界で画期的なこと」と評価しています。

選出理由:経営陣が女性活躍に対して積極的、かつその言動が従業員にまで伝わっている

八楽株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:坂西優)は日本最大級の女性アワード「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2022」における「経営トップ実行力ランキング」 で2位を受賞いたしました。(従業員100名以下の部)

DXコンサルタント/DXエンジニアとグローカルDX事例に特化したWebメディア「IGL DX」に弊社代表坂西のインタビューが掲載されました。AI自動翻訳プラットフォーム“ヤラクゼン”の企画・開発・運用をどのように進めているか、坂西が達成感を得た体験、八楽株式会社の展開・ビジョンについてお話ししています。ぜひご覧ください。「ヤラクゼン」で翻訳に関する課題を解決し、グローバルコミュニケーションを楽しく。https://igldx.com/consultant/post-17/...

八楽株式会社が提供するAI+人で生産性を高めるオンライン翻訳プラットフォーム「ヤラクゼン」が、2021年最も評価されたSaaSを表彰する「BOXIL SaaS AWARD 2022」にて、「「BPO/コンサル/RPA部門賞」を受賞したことをお知らせします。

SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」掲載の口コミ評価
URL:https://boxil.jp/service/6883/reviews/

八楽株式会社は2022年1月11日に本社を移転し、新オフィスで業務をスタートしました。オフィス移転には代表の想いそして八楽の今までの歴史といったものも背景に含まれています。

今回は八楽株式会社どういったところで創業し、オフィス移転をしてきたかといったオフィス遍歴、そして新しいオフィスに込められた想いをご紹介します!